2010年11月30日火曜日

先人の知恵の有効活用(ーー+)

 クリスマスの誘いに二名程断られました。こんにちは「サーファー菊」です。

先輩が作ったものの加工品です。

このようなことをやっていると大変勉強になります

「ジョイスティックを利用して、機体の手を動かせたらいいな~。」と、おもって機体を動かしてみました。

ただ単にジョイスティックの値をサーボの値に足してみただけです。

何かに使えないだろうか…。(;一_一)

この子は頭が平らで、重心も中心に近くできているので、逆立ちもできちゃいます。

そろそろ腰の部品が壊れます(^u^)(涙)

2010年11月29日月曜日

スピーカー塗装工程

和田どんです、どんです。
さて、最近はスピーカーの塗装ばっかりやってるせいで作業場が臭くて申し訳ないので
何をやってるのかを言い訳がてら書いていきます。

今回やりたいことは「カシュー塗料」を使った鏡面塗装。漆に似た性質を持つ塗料らしいです。そこそこ高価。

まず、木にそのまま塗料を塗ると木が塗料を吸ってしまうため「目止め」として塗料を吸わないようにパテを塗っていきます。乾いたら研磨で凸凹をなくす。

そしたら次は「中塗り」の工程。「パテ塗布時に残ってしまった微妙な凸凹をなくす」「仕上げの塗料を塗りやすくする」意味でサーフェイサーを塗ります。乾いたら研磨、まだ凸凹があるようならもう一度サフ塗り→研磨。

←サフ塗り(確か3回ぐらい?)




満足な下地が出来たら「仕上げ」工程。納得いくまでひたすら塗装→研磨の繰り返し。

現在3ループ目で塗料1缶終了。もう少し塗り重ねをしたいけど塗料高いし学発の準備がややこしそうだし…どうしようかな。

←塗装中、一応反射してるみたい



ざっと何をやってるか書きましたが本体は作業場にあるので良ければ見てやってください。

2010年11月21日日曜日

全日本マイクロマウス大会1日目

皆様おはようございます!
現在つくばカピオから徒歩10分くらいのサウナ大学なるスパ施設に宿泊してます。

さて、昨日の全日本大会1日目ですがな、なんとスギヤマウスが決勝戦進出の権利を獲得いたしました!!!
さすがやでぇ・・・
そしてフレッシュマンですがマウスの同一性の問題で繰上りがありぱちりーが6位を獲得!
今年もまた入賞の連続記録は守り続けましたw

自分の新・野菜王子はといいますと最短走行失敗という結果でした。
昨年の迷路ですと軽々クリアできたのですが、やはり年々難しくなる迷路を軽く見てた気がします。
最後の片壁+十字2連続+斜め+斜めのコンボにやられ悔しかった。


何はともあれみんなお疲れ様!そしておめでとう!!!

「追記」
フレッシュマン1位の外国の方と調整迷路で交流があり試合後お礼の言葉をいわれたのだが英語ができない私は「コ、コングラッチュレーション」の一言しかいえなかったw
技術交流するにも英語は必須だよ

2010年11月20日土曜日

市販機体はいじりやすいです。(^ー^)

 どうも、二足班「サーファー菊」です(ーー;)。

本日は秋葉原のRTさんで、二足歩行ロボット(RFC-オータムリーフ)の練習会に参加してきました。

ちなみにマウス班はつくばで大会だそうですが、どうだったのでしょうか(^^)。
あす決勝。商品に期待して待ってますゎ(ーωー)








それはともかく、KHR-1の頭(通信)をいじってみました。

「X-Bee」の設定、仕組はまだわかってませんが、先輩が残した回路図で作ってみました。

アルミのカバーも自作です。


LEDに3.3Vかけているのは秘密にしてください。(注;2V)
この回路図…三端子レギュレータの値とか違いますね…
…なおしますm(__)m。







カバーは「王」と彫ってあります(涙ー涙)。

Inventor→(DXF)→鍋キャド→(DXF)→NCVC→(NCD)→NC-MODELA
で作りました。

製作時間は二人で3~4時間。

自分は基盤だけ…。友に感謝いたす。(*0*)>

2010年11月15日月曜日

はじめまして(^^)

 お寒うございます。二年の「サーファー菊」です( ーー+)。

先輩から更新方法を教わったため、書いていこうと思うのでよろしくお願いしますm(__)m。
投稿実験を行います。



こんな機体をつくりました。

「ラッキー丁さん」という名前でしたが、ピンと来ないので名前保留中です(^^;)。

今後ともよろしくお願いします(^^)v。